お疲れ様です。
本日の資産評価額は前日比で-13,900円(-0.10%)となりました。
日経平均は+165.54(+0.58%),
マザーズは+8.52(+1.16%)でした。

トビラ、アイスコが値を上げたもののパルに引っ張られトータルでマイナスでした。
さて、日本フードサービス協会が25日に発表した7月の外食売上高は前年比で14.5%増だそうです。
値上げによる売上の伸びもありますが、コロナ前も水準に戻りつつあります。
一方で居酒屋業態などは引き続き苦戦しており、コロナ前と比較すると
売上は半分程度とのことでした。
肌感覚として若者のお酒離れに加え、
「お酒を呑む」コミュニケーションという文化がコロナにより無くなった印象があります。
卸業者に聞いても夜10時以降はどこも客足が弱く、
営業時間を変更しているところがほとんどだそうです。
果たして居酒屋業態の客足は時間と共に戻るのか?が気になるところですが、
私個人の予想としては「元のように戻らない」という予想をしております。
なぜなら、「早く家に帰ってゆっくりする」ことに満足している人が多いから。
実際どうなるかわかりませんが、それを踏まえた投資行動をしていこうと思います。
それではまた!!

にほんブログ村